子ども対象未来のネイリスト(小中学生…2時間¥2,200)
【子ども対象・未来のネイリスト講座】
ネイルが好きなのは大人だけじゃない!未成年対象のネイルレッスンをしています。
保護者の方にも読んでほしいので、文章は長いですが最後までお読みいただけると幸いです。
■講師の資格と経歴や実績はこちらからご覧ください(ネイル関連、SNS関連など)
■楽しい習い事感覚のネイルレッスン
小学生くらいになると、おしゃれに目覚めて洋服や髪形を気にし始める子が出てきます。
ネイルが好きな子どもは意外と多いもの。
このレッスンは未成年を対象にしたネイル講座です。
■どんな子が習っているの?
①ネイルが好きでデザインのつくり方を楽しみたい子
②長期休みだけお友達と楽しみたい子
③学校をお休みしている子の居場所、心のよりどころとしてネイルを楽しむ
④将来の夢はネイリスト!卒業したらすぐにサロンに就職して戦力になるように実力をつけておきたい子

■どんなことを習うの?
①マニキュアやジェルネイル、絵の具を使ってネイルチップにデザインを描く
②自分の爪のサイズに合わせてネイルチップを作ってみる
③作ったチップをキレイに飾る
④マニキュアやジェル、除光液などの材料のことや、人の爪や肌についての基礎知識を学ぶ
希望があれば下記も学ぶことができます。
⑤ネイル検定受験に向けてのレッスン
⑥ネイル関連を投稿するためのインスタグラムのアカウント作りと投稿のサポート(保護者と講師で子どもを見守ります)
⑦リアルとは違うSNSの世界を正しく知ろう!今後に役立つSNSの活用方法と子どもが陥りがちな注意点を学ぶ
⑧スキンケアやメイクも含めた化粧品のことや肌荒れについて詳しく学ぶ
■保護者の方との連携
未成年対象の講座ですので、保護者の方との無料相談はもちろん、講習内容の打ち合わせや材料を買いたいときのお買い物リスト作り、講習の内容が分かる事後の連絡付きのレッスンです。
子どもだけで通学しても、その日にどんなことを学んだのかが分かるようにしています。
■子どものネイルレッスンの詳細(2025年10月~改定予定)
・手ぶらでOK、材料は貸出します。自分のネイル道具がある人はぜひご持参ください。
・1回のレッスンは2時間です
おおまかな120分の時間配分…準備10分、好きなこと60分、知識20分、まとめ20分、片付け10分
・子どもだけで通学も可能ですが、保護者の見学もできます。お友達と一緒に習うこともできます。
・「通学」と「出張」のどちらかを選択できます。
・出張の場合は一人当たり出張費用がプラス(例…岡谷市内1時間2,200円)になります。駐車場を1台分ご用意ください
・テスト前や急な発熱などでいつでもお休みができて(キャンセル料なし)、いつでもやめることができるように、その都度保護者の方からの予約が必要です。
・マンツーマン希望の方はお知らせください。
・参加できる子どもは男女問わず、年齢は小学校高学年から高校生までです。
・小学校低学年と幼児、乳児の参加と見学はできる限りご遠慮いただいています。
・金額…小中学生は2時間2,200円、高校生は2時間3,300円です。

■子ども対象のネイル講座の本当の目的
講師としての講座の目的と、保護者の方が子どもに学ばせたい思いが一致すると幸いです。
・ネイルが好きな子どもたちに純粋に楽しんでほしい
・学校の勉強や部活以外で楽しめることをしてほしい
・ネイル用品は雑貨や化粧品の部類です。「雑貨、化粧品、薬」の3つの違いを未成年なりに学び取ってほしい
・大勢の中での活動が苦手な子や、コミュニケーションが得意ではない子にも、ネイルの楽しさを知ってもらい「やってみたい」と思える経験になればうれしい
・学校をお休みにして家で過ごしている子に、ネイルの楽しさを知ってもらい、まずは家族の指先に興味を持ってマニキュアを塗ってあげるなどの体験から、人と接することへの抵抗をなくしたい
・美容に興味がある子どもたちに「美容」と「健康」の境目を知ってもらい、将来間違った判断で物を買ったりすることのないようにエビデンスに基づいた情報を伝えたい
・インターネットの中の広告は、残念ながら虚偽(ウソ)や誇張(おおげさ)な表現が多く、若い世代がだまされてしまう事例が後をたたないため、どこで線引きをして判断すればいいのかを未成年のうちから伝えたい
・人を傷つけないSNSの投稿の仕方、自分が傷つかないSNSの活用方法を学び、将来に生かしてほしい
・学校では教えてくれない、でも社会に出たら必須であるSNS関連の知識
■講師の資格と経歴や実績はこちらからご覧ください(ネイル関連、SNS関連など)
※講習内容、金額、時間等は変更になることがあります。その都度お問い合わせください。